Site manager
これからの時代に中小企業が生き残るには?…こんなキャッチを目にします。
投稿をずぼらしておりました^ ^
一旦、収束傾向をみせた「新型コロナウイルス」ですが、梅雨明け間近の昨今、首都圏を中心に拡がりの兆しを見せています。
以前から、「経営の本質は、常に社会から必要とされ続けること。」と生意気を申し上げております。
日々、バレないように少しづつ変化する社会環境は、コロナの影響で大きく変化しました。まさに、経営者の皆様の「腕の見せどころ」ですね。
SNSなどをみておりますと、標記のタイトルのような記事が目立ちます。それらは、WEBを駆使して…売上増を!が多いようです。
ここで考えていただきたいのが、WEBを使ったところで「社会環境の変化」を捉えていないと売上増も見込めないのでは?と、思います。例えば、100年前の石炭商が今の世にタイムスリップして、石炭を売り歩いたり、ネットで販売したところで期待する売り上げが見込めるか否かです。
これから、数回にわたってコロナによる社会環境の変化がどのようなものなのか?それに対して社会はどのようなニーズが大きくなるのかについて考えてみたいと思います。
お知り合いの方にも宣伝していただけますと幸いです。