ITコンサルティング
IT(情報技術)の発達によって、その活用範囲は急速に広がっています。
企業活動にITを最大限に活かすにも、「いつ・どこに・なにを」導入すべきなのか?などの判断が難しくなっているのが実情です。
私たち「エム業務」は、企業活動のなかで「ITを最大限に活かすためのコンサルティングサービス」をご提供します。
■IT診断サービス
・企業業務に的確にマッチしているか?
・セキュリティ上の脅威の抽出
を通して、お客様が活用するITの健康診断を行います。
企業活動を取り巻く環境は、日々少しづつ変化しています。半年又は年度のサイクルでの定期的な診断をお勧めします。
セキュリティ上の脅威の抽出は、JISQ27001で示されている「管理策」が求めるセキュリティレベル診断を実施します(適用範囲のみ)。
■開発監理アウトソーシング
ITの新規導入又はリプレイスの際、お客様はITベンダーとお取引をされると思います。そのベンダーから提示される仕様書や見積書などの妥当性や開発途中の仕様変更などによる契約手続きの変更規模の妥当性検証サービスを提供します。
ベンダーの開発スケジュールの遅れなどによるお客様の機会損失についても算定しベンダーとの交渉にあたります。
詳しくは、「おい問合せ」から、お願いします。