• ホーム

    • 会社概要
  • サービスメニュー

  • 私たちからのご提案

  • お問い合せ

  • セキュリティ&プライバシー

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • Facebook
    • Twitter
    • 全ての記事
    • マネジメント
    • IT
    • セキュリティ
    • コンストラクト
    • その他
    • 豆知識
    検索
    Site manager
    • 2021年4月6日
    • 2 分

    マーケティングについて最近思うこと

    長らくこのような記事を書いておりませんでした。 最近、思うことがありまして標記と題して書いてみます。 WebやSNSなどで、さまざまな商品・サービスを進める投稿を目にします。 しかしながら、そこには「こんなサービス」や「この商品はこんなことが…」のようなプロダクト志向の内容...
    閲覧数:13回0件のコメント
    Site manager
    • 2020年8月9日
    • 2 分

    コロナ前後の社会環境についての考察

    梅雨も明けて、夏本番ですね。 暑さも旧盆まで…と聞きますが、今年は残暑が厳しいようです。 さて、「コロナパンデミック前後にかけての社会環境」をざっくりと考えてみます。 【コロナ前】 政府⁉︎財務省と取り巻きの人々による、デフレ政策...
    閲覧数:6回0件のコメント
    Site manager
    • 2020年7月19日
    • 1 分

    これからの時代に中小企業が生き残るには?…こんなキャッチを目にします。

    投稿をずぼらしておりました^ ^ 一旦、収束傾向をみせた「新型コロナウイルス」ですが、梅雨明け間近の昨今、首都圏を中心に拡がりの兆しを見せています。 以前から、「経営の本質は、常に社会から必要とされ続けること。」と生意気を申し上げております。...
    閲覧数:3回0件のコメント
    Site manager
    • 2020年6月11日
    • 1 分

    独り言

    年長者・上司に判断を仰ぐ方が多いと思います。上司は組織上の許可が必要な場合もありますから仕方ないこととして、年長者はどうでしょう。 会社内でもプライベートでも、意見を求めたりしますよね。 それは、年長者が沢山の失敗を経験しているからです。だから、こうしてはいけない!と言うの...
    閲覧数:1回0件のコメント
    Site manager
    • 2020年6月7日
    • 1 分

    経営と運営 その2

    こんにちは。 いよいよ夏めいてまいりました。博多は11日ごろから雨模様の予報です。蒸し蒸しした日が続くと思うと、気が滅入ります。 さておき、昨日から「とある企業グループ⁉︎」の業務の見直しをしておりました。 今一度、企業が行うべきであろう業務を整理して、どの程度の仕事ができ...
    閲覧数:3回0件のコメント
    Site manager
    • 2020年5月20日
    • 2 分

    私たちのテレワーク!

    私たちのテレワーク環境をご紹介します。 私たち「株式会社エム業務」のコンサルティング部門では、第三者認証はうけておりませんが、「社内ISMS」として運用しております。 先月の非常事態宣言を受けて、しばらくの間テレワークを実施しました。...
    閲覧数:8回0件のコメント
    Site manager
    • 2020年5月10日
    • 1 分

    システム会社さんの第三者認証

    システム会社さんの第三者認証 システム会社さんと言えば、「情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)」を連想します。 ISO270001ですね。 個人的には、PMSも内包してしまって良いのでは?と思います。 では、ISMSの第三者認証を得ていれば良いのでしょうか?...
    閲覧数:7回0件のコメント
    Site manager
    • 2020年5月6日
    • 1 分

    事務所内の労働安全衛生

    事務所内の労働安全衛生 床にコードがはっていたり、段差がありませんか? オフィスで働く人がスリッパなどを履いていらっしゃる方も多いと思いますが、事務所内や廊下との境目に段差があったりしているとつまづいたりする危険性があります。...
    閲覧数:3回0件のコメント
    Site manager
    • 2020年5月5日
    • 1 分

    STAY HOME WEEK

    STAY HOME WEEK 今年のGWは標記の通り、STAY HOME WEEKですね。私も不要不急の外出を控えております。普段の休日は散歩がてら博多駅まで出て(徒歩15分)、駅前のベローチェ さんで珈琲&読書をします。が、大人しく自宅で過ごしております。...
    閲覧数:4回0件のコメント
    Site manager
    • 2020年5月3日
    • 1 分

    テレワークからリモートワークへ

    テレワークからリモートワークへ 政府・自治体からの授爵要請によってテレワークが進展していることはご存知だと思います。 先にもお話ししました通り、テレワークには向き不向きな業務があります。 企画・開発・などの業務は、テレワークに向いているのではないかと論じました。...
    閲覧数:3回0件のコメント
    Site manager
    • 2020年5月1日
    • 1 分

    今年の夏は「マスク焼け⁉︎」

    連日の投稿です。 ここのところ通勤のバスも空いています。 今朝は8時半頃のバスに乗りました。 さすがに通勤時間帯ですね…乗客は12 名!ここのところの平均の2-⒊倍です! バスの中、博多駅前を歩く人々も皆さんマスク姿です。 日差しも強くなってまいりました。...
    閲覧数:4回0件のコメント
    Site manager
    • 2020年4月30日
    • 1 分

    博多区駅前4丁目から住吉5丁目界隈

    筆者は住吉5丁目に住まいしております。住まいから500m以内に、セブンイレブン5軒、ローソン1軒、ファミリーマート1軒、サンクス1軒、ニューヨークストア、マミーズ、MrMaxがあります。 昨年末、ローソンが2軒閉店しました。 その閉店した1軒のローソンの裏側にMax...
    閲覧数:5回0件のコメント
    Site manager
    • 2020年4月29日
    • 2 分

    コンストラクト部門のFacebookページを設けました!

    Facebookページの掲載文です。 皆さま、おはようございます。 大まかなご挨拶は「固定ツイート」の通りですが、このページのお友達や執筆人を紹介します。 ●当ページ M Businessコンストラクト-建設- 私たちM...
    閲覧数:9回0件のコメント
    Site manager
    • 2020年4月25日
    • 1 分

    皆さんはおやすみになるときになさっていらっしゃることはありますか?

    砕けた記事ですみません。 皆さんはおやすみになるときになさっていらっしゃることはありますか? 音楽を聴く。 本を読む。 寝酒をひっかける。 など、様々ななさることがあると思います。 筆者のマイブームをご紹介したいと思います。...
    閲覧数:6回0件のコメント
    Site manager
    • 2020年4月22日
    • 1 分

    店舗・レジ周りの防疫

    おはようございます。 食品安全衛生のスペシャリストである「河岸宏和」さんのFB投稿です。 ご参考になれば…。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2917751788300483&id=100001970718501
    閲覧数:4回0件のコメント
    Site manager
    • 2020年4月20日
    • 2 分

    御社のBCPは機能していますか?

    BCP(事業継続計画)は、機能していますか? おはようございます。 博多駅前の喫茶ベローチェさんで書いております。 今回の武漢肺炎パンデミックによる緊急事態宣言など、想定外の非日常が起こっています。 皆さんのお会社・組織のBCPは機能していますか?...
    閲覧数:10回0件のコメント
    Site manager
    • 2020年4月18日
    • 2 分

    テレワーク化が進んだその後

    ネットを駆使する企業が増えるでしょう? ある人は「20年後には外回りの営業は要らない」とまで言います。 さておき、ネットを駆使して対外的な営業活動を進め、社内もネットを活用したテレワークが実現するのではないかと思います。 こうなると、企業の淘汰が始まります。...
    閲覧数:8回0件のコメント
    Site manager
    • 2020年4月18日
    • 1 分

    中小企業のテレワークの進め・その2

    中小企業のテレワークの進め その2 テレワークを進めるにあたり、会社側の覚悟と申しますが、制度上の改めなければならない点を述べました。 で、テレワークが進むとどうなるのか? について考えます。 テレワークが進むと、労働時間ではなく成果に対して給与が支払われるようになる。...
    閲覧数:3回0件のコメント
    Site manager
    • 2020年4月18日
    • 1 分

    中小企業のテレワークの進め その1

    全国的な非常事態宣言を受けて、お客様からテレワークをはじめたいとのご相談を受けました。 テレワークを進めるには、 ① 給与体系を成果主義とできるか? ②雇用契約の見直し ③在宅ワーク=サテライトオフィス ④テレワークに向き・不向きの業務 などを見定めるようにお話ししました。...
    閲覧数:6回0件のコメント
    Site manager
    • 2020年4月16日
    • 1 分

    iPhoneとAndroidの違い

    iPhoneとAndroidの違い お客様先で時々、尋ねられます。 その時には次のように答えるようにしています。 iPhoneはPDAに電話機能がついたもの。 PDA:携帯情報端末とは、スケジュール、ToDo、住所録、メモなどの情報を携帯して扱うための小型機器。person...
    閲覧数:5回0件のコメント
    1
    234
    M Business

     所在地 

    【本社・ITソリューション】

     福岡市博多区博多駅前2-13-8ハタエビル5F         

     tel.092-292-8813

    【管理・FAソリューション・コンサルティング】

    ​ 福岡市博多区博多駅前3-27-25第二岡部ビル4F(MYC内)

    ​ tel.092-483-6600 fax.092-483-6601 

     EMail info@m-business.biz

    ​

    All right reserved © 2019 M Business inc.